キズ・ヘコミ修理
- HOME
- キズ・ヘコミ修理
ビーイングエンタープライズは、あなたの愛車をもっと気軽に、そして「早く」「キレイ」「バリュープライス」で修理いたします!
「感動した」「来てよかった」と皆さまに感じてもらうために、わたしたち「ビーイングエンタープライズ」は、いつも皆さまの立場に立って、サービスを提供いたします。
バーチャルビット「修理工程例」
1.損傷確認
キズの深さを確認。
作業前にキズの深さや大きさを確認します。
2.板金作業
専用のツールによる板金引き出し。
専用の板金引き出しツールを使ってヘコミポイントを引き出します。
3.パテ作業
塗装面の剥離とパテ埋め作業。
引き出しが終わったら塗装面の剥離とパテ埋め作業になります。パテ埋めでは専用の特殊硬化型パテを用います。
4.サンディング作業
パテ埋めした部分の研磨作業。
専用パテの使用で研磨時間を短縮します。
5.サーフェサー作業
塗装前の下地処理作業。
サーフェサーと呼ばれる下地処理剤を吹き付け、短時間で硬化させます。
6.マスキング作業
施工場所以外の部分をミストから保護。
養生シートも専用器具を用いて1人作業で時間短縮。
7.調色
調色。
下地処理が終わったら、いよいよ塗装です。
プロの腕の見せ所、どんな色でも違和感のないように調合します。
8.上塗り塗装
塗装。
下地処理が終わったら、いよいよ塗装です。
プロの腕の見せ所、どんな色でも違和感のないように塗装します。
9.磨き作業
磨き作業。
塗装乾燥後にコンパウンドを用いての磨き作業です。
ポリッシャーで仕上げて、あなたの車はピッカピカ!
色調の秘密

車の色はメーカーによって、様々な色があります。
皆さまの中にはご自分の車の色はディーラーにしかないのではないかと、勘違いされている方が意外に多いのですが、実際にはディーラーなど、販売店の多くは町の板金工場へ修理を依頼しているのです。
カーコンビニ倶楽部のお店の多くは、そんなプロの板金工場が加盟したネットワーク。しかも、独自の技術教育を受け、さらなる技術向上を追及しているのです。
だから、カーコンビニ倶楽部はどんな色でも対応でき、キレイに仕上げれます。
【車の色を確認】
車は同じ色に見えても微妙に違う色です。
車の色はプレートのカラーナンバーで確認しています。
【色の調合】
データを元にし、色を作り出します。
色の種類は無限です。
【色の確認】
でき上がった色を金属の板に塗って車の色と比較し、微妙な色の違いを調整して仕上げます。



お問い合わせ
ご質問やご相談など、
何でもお気軽にお問い合わせください。
TEL
06-6631-8181
FAX 06-6647-5013
営業時間
月曜日~土曜日 9:00~18:00
日曜日 10:00~18:00
定休日 祝日、第2・第4土曜日、第2土曜の翌日の日曜日
正月、ゴールデンウィーク、お盆